サードパーティ製キーボード アーカイブc
Mac

サードパーティ製キーボード アーカイブc

  • Hemich
  • 0
  • rpoo
サードパーティ製キーボード アーカイブc

サードパーティ製キーボードに関する6つのストーリー 2014年9月~2016年3月

すべてのストーリーを見る

  • マック
  • ハウツー
  • ウィンドウズ
  • OS Xのヒント
  • システム環境設定

方法: Windows キーボードを Mac キーボード レイアウトに合わせて再マッピングする

ジェフ・ベンジャミンのアバター 2016年3月17日午後12時24分(太平洋標準時)

サイトのデフォルトロゴ画像

ここ数日、MacでWindowsユーザー向けに設計されたキーボードを使うようになりました。MacBook Proのキーボードで手首が痛くなったのがきっかけです。MacBookのキーボードのキーストロークが浅いのも一因です。

たまたま最近Hackintoshを組んだおかげでAmazonBasicsの有線キーボードが手に入ったので、Macで使ってみることにしました。すぐに手首の痛みが和らぎましたが、これはWindows用に設計されたキーボードでMac用ではなかったため、スイッチの切り替えが全く別の問題を引き起こしました。拡大拡大閉じる


サイトのデフォルトロゴ画像
  • アプリ
  • マイクロソフト
  • キーボード
  • スワイプ
  • サードパーティ製キーボード

マイクロソフト、Windows Phone向けにSwype風Word FlowキーボードのiPhone版を開発中

WinBetaによると、MicrosoftはWindows Phone用キーボード「Word Flow」をサードパーティ製キーボードとしてiPhoneに移植する計画を進めているようだ。同社は現在、iPhone 5s以降を使用しているiOSユーザーを対象に、Windows Phoneキーボードのテストを行うソフトウェアテスターを募集している。

Word Flowは、Swypeなどのジェスチャーベースのサードパーティ製キーボードと同様に動作します。Swypeでは、文字を指でなぞると候補が表示され、素早く入力できます。また、同じインターフェースで従来の入力方法もサポートしています。単語入力時には絵文字も推奨されるため、「dog」と入力すると犬の絵文字が表示されることもあります。

ジェスチャー入力を除いた Windows Phone での Word Flow による入力は次のようになります。

https://www.youtube.com/watch?v=qM7IdBWtQ6I

Microsoft は現在、Windows Insider プログラムでベータ テスターを募集しており、次のようなメッセージが出ています。

Word Flowキーボードは、Windows Phoneで長年にわたり高く評価されている機能の一つであり、ギネス世界記録のテキスト入力最速記録更新にも使用されました。現在、このキーボードをiOSをはじめとする他のプラットフォームにも拡張する取り組みを進めています。

このキーボードをApp Storeで一般公開する前に、Insiderの皆様にプレビュー版をお届けし、フィードバックをもとに、キーボードの改善ロードマップを作成していきます。

AppleがiOS 8でこの機能を追加して以来、サードパーティ製キーボードのほとんどは速度とパフォーマンスの問題で大成功を収めていません。Microsoftがこの問題をどのように解決するかを見守る必要があります。同社はiOS向けの開発には慣れており、App Storeには既に60本近くのiPhoneアプリが登録されています。

  • アプリ
  • iOS
  • iOS 8
  • 絵文字
  • キーボード

iOS向けSwiftKeyキーボードに絵文字ピッカーと予測機能、iPadジェスチャー入力、11言語などを追加

サイトのデフォルトロゴ画像

App Store で人気のサードパーティ製 iOS 8 キーボードの 1 つである SwiftKey が、新機能と追加言語を追加した新バージョンを本日リリースしました。

iOS 8以降、SwiftKeyはAppleの標準iOSキーボードを置き換えることができましたが、新バージョンでは絵文字キーボードもすべて1つのパッケージにまとめられています。これにより、システムキーボードを切り替えることなく、必要な時に笑顔のうんちの山(💩)やピザのスライス(🍕)を見つけるのがさらに簡単になります(👌)。AppleのQuickTypeの予測入力機能と同様に、最新のSwiftKeyアップデートでは、単語候補エリアに絵文字予測も追加されました。拡大拡大閉じる


  • アプリ
  • iOS
  • iPad
  • iPhone
  • スウィフトキー

iPhone 6/Plusで片手入力ができない?片手キーボードで復活

サイトのデフォルトロゴ画像

新しいiPhone 6/Plusを気に入っているけれど、片手で入力できる便利さが恋しいという方は、One Handed Keyboardがサードパーティ製キーボードとして最適かもしれません。これは、旧型の小型iPhoneと全く同じサイズのシステムワイドキーボードなので、使い慣れた操作感で操作できます。「スライドオーバー」方式のキーボードは、SamsungとLGが長年ファブレットで採用してきたものです。

キーボードは左利きと右利きを切り替えることができ、両手入力に戻したい場合は、スペースバーを押し続けるだけで全幅に拡大します…  拡大拡大閉じる


  • アプリ
  • iOS 8
  • 絵文字
  • キーボード
  • サードパーティ製キーボード

iOS 8向けの新しいサードパーティ製キーボード:Emoji++と文字キーボード

サイトのデフォルトロゴ画像

iOS 8では、Appleは開発者がiPhoneとiPad上でシステムキーボードの代わりにほぼどこでも使える代替キーボードを作成できるようになりました。先月のメジャーOSアップデートのリリース時など、iOS 8向けのサードパーティ製キーボードをいくつかご紹介しましたが、その後もさらに興味深いサードパーティ製キーボードがいくつかリリースされています。1つ目は絵文字専用のキーボード「Emoji++」で、適切な絵文字を素早く見つけることができます。2つ目は言語と記号の両方に対応したキーボード「Character Keyboard」で、特殊文字の入力に便利です。展開展開閉じる


  • iOS
  • タッチID
  • アップデート
  • iOS 8
  • ヘルスキット

Appleは修正を加えたiOS 8.0.1をリリースしたが、多くのユーザーからCellular + Touch IDが機能しなくなるとの報告が上がっている。

サイトのデフォルトロゴ画像

更新:アップデート後、セルラー機能とTouch IDが動作しなくなったという報告が多数寄せられているため、追ってお知らせがあるまでアップデートを控えることをお勧めします。iPhone 4S、iPhone 5、iPhone 5sをアップデートした多くのユーザーからは問題が報告されていないため、この問題はiPhone 6と6 Plusに限定されていると思われます。

更新2:アップデートは中止されました。AppleはRe/codeに対して声明を発表しました。

https://twitter.com/JohnPaczkowski/status/514843301996802048

AppleはiOS 8.0.1を一般公開し、iOS 8が動作するすべてのデバイスにOTAで配信を開始しました。ビルド番号は12A402で、バージョン8.0のユーザーを悩ませてきた様々なバグが修正されています。特に注目すべきは、HealthKitアプリがApp Storeからダウンロードできないバグが修正されたことです。さらに、アプリがフォトライブラリの写真にアクセスできない問題、サードパーティ製キーボードに関するバグ、SMSおよびMMSメッセージの受信時に予期せぬデータ使用量が発生する問題、iCloudで着信音が復元されない問題など、多数の問題にも対処しています。


拡大
拡大
閉じる