人気のメールアプリSparkがラベル、フォルダ管理の改善、スマート検索機能などを追加してアップデートc

人気のメールアプリSparkがラベル、フォルダ管理の改善、スマート検索機能などを追加してアップデートc

  • Hemich
  • 0
  • rpoo
人気のメールアプリSparkがラベル、フォルダ管理の改善、スマート検索機能などを追加してアップデートc

ReaddleのmacOS向け無料メールアプリ「Spark」が本日バージョン1.2にアップデートされ、受信トレイを整理するのに熱心なユーザーに役立つ新機能が追加されました。このアップデートでは、ラベル、フォルダ管理の改善、そしてよりスマートな検索機能が導入され、アプリ全体の生産性が向上します。

本日のアップデートでSparkにもたらされる最も顕著な変更点は、刷新されたフォルダ管理構造です。設定が混在する多数のフォルダを所有している私にとって、きめ細かな管理が可能になったことは大変喜ばしいことです。今回のアップデートでは、フォルダの色を変更したり、お気に入りを整理したり、最近使ったファイルを確認したりできるようになりました。

さらに一歩進んで、Spark には自然言語で設定できるスマートフォルダー機能が追加されました。検索ボックスに条件(「Alex からのメール(PDF ファイル付き)」など)を入力するだけで、その条件に基づいてスマートフォルダーを瞬時に作成できます。本日のアップデートで改良されたスマート検索機能のおかげで、Alex と Susanne の両方からのメールをまとめて検索することも可能になりました。

Spark 1.2 の新機能:

• ラベルのご紹介。忙しい受信トレイや共有受信トレイを管理する上で、ラベルがどれほど役立つかは私たちも承知しています。ついに最適なソリューションが見つかったと確信しています。ワークフローでラベルをご利用の場合は、「設定」→「リストにラベルを表示」を有効にしてください。

• 受信トレイを整理するためのフォルダ管理を刷新しました。サイドバーに表示するフォルダを選択したり、ドラッグ&ドロップでフォルダの順序を変更したりできます。

• 豊富なフォルダー管理オプション: カラータグ、最近使った項目、お気に入り、自然言語フィルター付きのスマートフォルダー (例: 「Alex からのメールと PDF ファイル」)。

• フォルダにメールカウンターバッジを追加しました。この機能は、メールルールを使ってメールを振り分けている場合に特に便利です。各フォルダの未読メール数を確認できるようになりました。この機能を有効にするには、「設定」>「他のフォルダのメッセージ数」>「新着メール/すべてのメール」に移動してください。

• スマート検索の強化。「or」と「and」を使って、複数のメールやフォルダから同時に検索結果を取得できます(例:「[email protected] または [email protected] から」と入力するだけです)。

• 下書きメールを手動で保存できるようになりました

Spark 1.2はMac App Storeから無料で入手できます。また、iPhone、iPad、Apple WatchでもApp Storeから無料で入手できます。


hemich.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。